仏壇・仏具・位牌・法衣・珠数・線香・ローソク・神棚神具の総合サイト。
安心・納得の宗教用具を皆様にお届けします
文字サイズ
中
大
全宗協のご紹介
組合概要
理事長挨拶
全宗協のあゆみ
通常総会・研修会のお知らせ
会報「ぜんしゅうきょう」
全国の加盟店
北海道・東北
関東・甲信
北越
東海
京滋
阪奈兵和
中国
四国
九州・沖縄
全宗協ブログ
お仏壇の選び方
お仏壇の選び方
仏事コーディネーター資格とは
仏壇公正取引協議会
お仏壇をお求めになる前に
各宗派と本山の情報
宗派毎のお仏壇のお祀り
お仏壇の種類 伝統型&モダン
なぜお仏壇をお祀りするの?
仏事の知識
お仏間について
お仏間の設計について
お問合せ
HOME
お知らせ
漆の話(7) 朱漆の塗り
お知らせ
漆の話(7) 朱漆の塗り
2025/01/26 UP DATE
今回は伝統工芸士(京仏具)による朱漆の塗りの様子を紹介します。漆塗りのご相談は全宗協事務局までお寄せ下さい。
朱漆を塗る前の卓
朱漆を置く
朱漆を塗り広げる
朱漆の塗り広げる
塗りの際を整える
前の記事
トップページ
ページの先頭へ